ファベックス 2015 in 東京ビッグサイト(4)
お土産編(2)
希少糖って高いんだってね。友達が左のサイダーの梅味を飲んで
いたらしいけど今は売ってないとか。。
「また再販してよ!柚子とかもあったら美味しそうだよね」って
「アイデアありがとうございます」
「サンプルでお配りしてるのは真ん中のだけなんだけど、
意見いただいたのでサイダーと現品を」ってくれた
ちゃっかり?当然のように私ももらえました
流行りのグラノーラ、これもスムージーとセットのように
あちこちで試食があったわ。上3つは日新シスコのもの
絶対にこういうの食べなそうな私も先月試食して美味しかったので
カルビーのを今毎日食べてます。前よりお腹の調子がいいです
私に不足している鉄分と食物繊維が豊富だからね
粉たちは最初にもらったから記憶が薄い(笑)
野菜炒めとかに混ぜたり、唐揚げにかけたりして使うんだと思う
下はなぜか蜜だけをもらった( ´艸`)プププ
ちゃんとレシピもくれるから、ありがたい
1袋にサラサラなのや粒が大きいのとか色んな塩がセットに
なって入っている。小袋でも、それなりの量はあるよ
アメはもう少し暑くなってきたら食べようかな。甘い塩だそう
↓上はラーメンの試食コーナーで塩・味噌・魚系のつけ麺を
食べて、簡単なアンケート(名前など書きません)に答えて
各2食入りのスープのみ6食をくれた。麺は製麺所で買ってこよう!
下はタネなんだけど、カイワレのうようなモヤシのような芽が2週間
くらいで出てきて食べられるそうです。私がやるとは思えませんが。。
↓上は容器のブースで自分で組み立ててお菓子を入れて
帰ってくださいというもの。オレンジは最終日だから女性にだけ
配ってるよ~ってくれた甘くて美味しかった
帰ってカバンから出してビックリな量のお土産でした。
普段見ることのない飲食店の食材など、こうやって
仕入れてるんだなぁと知れたので楽しかったです
が、
ここで終わらないのが私たち(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
このイベントは東棟でしたが、偶然にも年に数回開催してる
ワールドのアトリエセールが金曜日から西棟で開催してました
ファベックスは5時まで、ワールドは6時まで。。
いい服は残ってないと思うけど、全て50~70%OFFなので
ついでに行きます~
ラスト1時間なのでロッカーに荷物を入れ即、隣の会場へ~
私は3点しか買わなかったけど、友達はアノ荷物があるのに
子供服がいくらあっても足りないと大量に購入~
すぐダメになるから安い時に買うよね+自分のと旦那の
んで、でっかい袋が更に2つ増えることになりました
時間が遅いため宅急便も居なくなって
またバスに座って東京駅に向かいました
8時間くらい、歩きまわってたなぁ。こういう時はなぜか
あまり疲れないんだよねぇ 不思議だわっ
« ファベックス 2015 in 東京ビッグサイト(3) | トップページ | 沖縄料理 あんがま »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
めちゃくちゃたのしそ~~


そういうのなら、いくらでも歩ける~~
子どもってどんどん成長するし、男の子は
ぼろぼろにしちゃうけん、いくらでもいるのよね~~~
投稿: ちゃちゃわんわん | 2015年4月21日 (火) 20時58分
やっぱりこういう時は疲れないんですね
必須で(笑)
いつも早朝から寝るまでフル活動の友達だけど
子供と仕事から離れて、こんなに歩いても
ストレス解消になるみたいです。
ちなみに、わんぱくな子供は二人の女の子〜( ´艸`)プププ
投稿: まーみん | 2015年4月21日 (火) 23時59分