突然すぎるよ。
日曜日に親戚から電話。
電話がかかってくるなんて珍しい人…イヤな予感…
「何?何?何かあったの?怖いんだけど〜」
「○○が死んだ」
「え?何で?」
私より2つ上のいとこ(男)
「夜テレビを見ながらゴロゴロしてて、そのまま冷たくなってた」
持病で薬を飲んでたとかもなく…
家宅捜索され事件性はなく解剖しても死因不明
その中での葬儀でした
結果が出るまでに二ヶ月位かかるらしい
いとこの中でも、1番歳が近くて、たまにしか会わないけど
よくしてくれた
宮内庁御用達のレストランのシェフをしてたり
家で、作った麻婆豆腐を食べさせてくれた時には
それほど麻婆は好きじゃないのに今まで食べた中で
一番美味しかったんだよね。さすが中華のプロ
本人も麻婆はあまり好きじゃないって言ってた(笑)
突然すぎて今でも実感がない
ホントにこんな事ってあるんだねぇ
本人のiPhoneも暗証番号が分からないから、友達への連絡も
できず、家族が知ってる友達に連絡して。
それにしても短期間でよく集まるもんだわ
多趣味だから友達も多かったらしい
もし私が死んだら身内以外に来てくれる人が居るんだろうか?
葬儀の中、決めました
私の時は家族葬にして1日で終わらしてもらおう(笑)
頻繁にあってたわけではないから居なくなった実感がない
でも、こうやって親戚が集まると、いつも後ろから
みんなを見てるような感じだったなぁ〜
この位置にいて、こういう時よくお喋りしたなぁとか思い出す
後からジワジワくるんだろうな
結婚式とかお祝い事で集まることは、ほぼ無いと思うけど
こういう回数は増えるだろうね〜
« 宇豆基野 北千住本店 (6) | トップページ | 東京タンメン トナリと鶏ササミ »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
今晩は、突然のことで大変でしたね。
まだお若いでしょうに・・・
ご冥福をお祈りいたします。
投稿: kiki | 2015年5月29日 (金) 20時09分
突然になくなるとショックも大きいよね((+_+))
うちは、明日、義父の百箇日だけど、うちのへんじゃ
百箇日は省略されるんで、香典とかどうすれば
いいのか、さっぱりわからなくて……
投稿: ちゃちゃわんわん | 2015年5月29日 (金) 22時08分
それはショックだったね。
持病があったとか、事故ならともかく
原因…、何なんだろうね。
突然なんて…。
私も数年前、親戚のお兄さんが自殺して
普段から親しいわけではなかったけど
やっぱりすごくショックだった。
小さい時はよく遊んでもらってたから。
心よりご冥福をお祈りいたします。
投稿: つぶあん | 2015年5月29日 (金) 22時33分
こんばんは!いつもポチッとありがとうございます
こういう死に方は、家族がかわいそうで
親より先になんて誰も考えもしませんよね
投稿: まーみん | 2015年5月29日 (金) 22時42分
地方によって全然ちがうんですよね
東京はだいぶ少ないですよ
次は四十九日と新盆と1回忌→3回忌
だけです。回数が多いと、その都度香典は
負担が大きすぎますよね
投稿: まーみん | 2015年5月29日 (金) 22時48分
ホントに突然すぎて家族がかわいそう
昨日今日が葬儀だったけど4年前に
この人のお父さんが病気で亡くなってさぁ
今日が命日だったんだよ
これからジワジワ実感するんだろうな
投稿: まーみん | 2015年5月29日 (金) 23時02分
まーみんちゃん、こんばんは
そうだったのね。。
やっぱり身内がいなくなるって寂しいことだと思う
いくらめったにあわない人でもさ。。
存在しているって事が当たり前なんだからね
原因が分からないのって、もっと辛いよね
昔は家で亡くなるのが当たり前だったのに、今は家でなくなると警察が入ってくる。。
そういうのも家族にとっては辛いことだよね
1番家族で過ごしたい時間に他人が入ってくるんだもんね
とっても辛かったでしょ。。
みんなに愛されている方なので、きっと苦しんでないよ
ご冥福をお祈りします
投稿: びっくりまま | 2015年5月29日 (金) 23時33分
そーなの
自分に近い人のお葬式は初めてだったよ
ある程度の年齢で病気ならさ、まだ
覚悟できる時間があるけど、昨日まで普通に
過ごしてたとなるとね〜
どこも悪くないのに、こうなると警察が入るのね
知らなかったし嫌な感じだわ
あれだけみんなが涙を流してくれたから
寂しがり屋だったから喜んでると思うって
喪主の挨拶でも言ってた。
投稿: まーみん | 2015年5月30日 (土) 21時29分