鎌倉3 ~鎌倉から江ノ島へ~
去年の夏に鎌倉に来た時に寄った「レンバイ」という野菜直売所
ラーメン屋に行く前に前を通ったら、午前中にも関わらず
既に品薄で午後には長ネギしかないという。。。
鶴岡八幡宮は激混みで前を通って終了~(笑)
この中、結婚式があったようで記念撮影してたけど、
目立ちたがりなんだろうか??(´,_ゝ`)プッ
連休の真ん中に結婚式って。。呼ばれる側はどうなんだろうね
自分が若いころなら、間違いなく迷惑な話って思うなぁ~って
見てました。
こんな感じなので適当にフラフラして小町通りを歩きながら
さらにお腹いぱいで(笑)
去年の友達とは違うけど、やっぱり飲むらしい(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
右のビールは小町通りでも店によって金額が違うんだよね~
750円だったり700円だったり。。それにしても高っ
その前にローソンがあって見たら500円で購入~
あとは写真は撮ってなかったわ~
このまま江ノ電で江ノ島へ移動
江ノ島に行くと言ってたので、昼前に去年も予約した(当日予約)
浜野水産のfacebookを見つつ生シラスを予約しました。
どうやら最近、生シラス分の確保がやっとのようで小さいパックを
1人1つと制限されていて、釜揚げシラスは作れなかったそう
鎌倉の飲食店でも「本日生シラスの入荷なし」なんて張り紙が
あったわ。
ホントに獲れたてなので臭みはないんだよ~
で、17時頃に↑受取って江ノ島に渡りました(小さい保冷バック持参)
疲れと混雑で、ここでも結局、少し飲んでツマミを食べて終了~
もう写真も撮ってないという。。
左に富士山も見えた。。
« 鎌倉2 ~由比ガ浜海水浴場~ | トップページ | 上野松坂屋 初夏の北海道物産展 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
まーみんちゃん、こんばんは
そうそう、鎌倉といえば、まーみんちゃん保冷バッグ持参だったよね
正解
一気に暑くなったし、生ものだもんね
それにしても、シラスが光ってる~~
新鮮なものは、クセも臭みもなくて最高だね
満喫な鎌倉旅だね~
富士山にテンション上がるわぁ~
投稿: びっくりまま | 2015年5月 6日 (水) 23時05分
ままさん おはよう!
感度〜
今回はしらす用に小ーさい保冷バッグを持参
干物はちゃんと入れてくれたから
その日に売り切る分だけ、毎日獲ってくる!
これ以上、鮮度の良いものないよね〜
その場で少し食べたかったけど出来なかったよ
まさかの富士山に
投稿: まーみん | 2015年5月 7日 (木) 08時03分
小町通りは楽しいよね~

漬け物を試食しまくったわ。( ´艸`)プププ
生しらす、うまそう~~~
投稿: つぶあん | 2015年5月 7日 (木) 23時21分
いつも空いてる漬物屋さんも
試食の人で、混雑してたよ(笑)
生しらす、ご飯が見えないくらい
乗せて食べたよ(´,_ゝ`)プッ
投稿: まーみん | 2015年5月 8日 (金) 07時04分
うちの菩提寺は毎年連休の3日に
行事をやるんだよ~~~
すごい迷惑
連休の予定が立てずらいし、多分、
うちの親なんか欠席したの、従兄の
結婚式だけだとおもふ(-_-;)
投稿: ちゃちゃわんわん | 2015年5月11日 (月) 21時49分
毎年とわかってたら、尚更!
欠席しにくいですね。こんな時しか
連休取れない人には、ちょっと迷惑~(>_<)
身内じゃ何を言われるかやからないし
困りますね
投稿: まーみん | 2015年5月11日 (月) 23時46分