外食ビジネスウィーク 2015
またまた先週、東京ビッグサイトに行ってきましたよ〜
入場手続きをして、張り切って行きましょう(・∀・)イエイ!
今回は
ラーメン産業
そば・うどん産業
パスタ産業
居酒屋産業
日本全国名産品・特産品
ホテル・日本料理産業
カフェ・喫茶産業 など
↓水色がラーメン産業。会場の3分の1しめてた。当然だけど
麺と餃子のオンパレードですよ〜
両端が入ってないけど、すっごいブースの数でしょう
普通に麺だけとか製麺機の紹介もたくさんあるけど、ラーメン屋さん
みたいにカウンターで好きなラーメンが食べられるブースもいくつか
ありました
昼過ぎると行列になるので今のうちにどうぞ~(全部無料です)
というので、ここで食べてみました。ここに来るまでに1口サイズの
試食もしてるので、普通に1食はキツかった(笑)
↑左「けいすけ」という太麺のカニスープ
右は私の「ドゥエイタリアン」という自分の気になってるレストランメモに
入っていた店で元々はイタリアンのシェフだった人の店
店ならチーズ入りは頼まないかなぁと思ったので、ここでチャレンジ!
お店はチーズがたくさん入ってると思う。超細麺の塩味で
チーズ入りも美味しかったけど、後半はキツイι(´Д`υ)アセアセ
まるで屋台だね。小ドンブリにして色々食べたかったなぁ
みなさんサービス良すぎ( ´艸`)プププ
これは全部違う種類の麺なんだってよ~
生キャビア牛肉にキャビアを乗せて試食。生だから
しょっぱくないけど、味は強くないよね
ちなみに、この缶で1万円だそうヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
居酒屋産業の方は、とにかくお酒がたくさん
なかなか買えないお酒や、ホントに飲みやすいのがたくさん
楽しくなっちゃうね。
帆立のような貝で、元々こんな色らしいわ。ちょっと不気味
帆立の方が美味しいって言ってたから見せる貝か(笑)
これは1600円で買いました。このイベントは基本売り物は
ないけど、何かの時に友達が買って少しもらったら、これだけで
美味しいスープになったので大きいけど買ってきた
羅臼産昆布なんて高級で買えないもの。切れ端で十分です
今回、寄り道するブースが多かったので写真はあまりない(´,_ゝ`)プッ
毎回毎回、勉強になります!ホントに楽しい展示会だわ
10月下旬は福岡で開催です。店舗数も入るメーカーさんも全然
違うかもしれないけど、調味料の使い方とか勉強になりまっせ~
« 森幸四郎のどら焼き | トップページ | 外食ビジネスウィーク 2015 サンプル編 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
え~~~福岡ですと~~
行ってみたい~~~
でも、外食ビジネスウィークってことは…
飲食業のヒトがいく会場なんかんにゃ??
投稿: ちゃちゃわんわん | 2015年9月 1日 (火) 20時15分
本当に楽しそうだよね~。

でもやっぱりそういうとこって、一人で行く勇気がない。
せめてもう少し近ければ行くかもしれないけど…
お友達、よく分からないね。
待つのが嫌いとか?
投稿: つぶあん | 2015年9月 1日 (火) 21時55分
そーなんですよ!今回2回目だから
に送って下され〜
きっと毎年開催されると思いますよ〜
私達も飲食業ではないけど(笑)
まずHPで日にちとか見て行けそうなら
昨日入れた
ここには書けない詳細をご連絡します〜
投稿: まーみん | 2015年9月 2日 (水) 06時47分
一ヶ月以上前に知らせたよね
誰か誘えば良かったよのに〜
私達は私達のペースがあるし酒コーナーが
長いし(笑)気の合う友達を誘って!
遠くても行く気があれば行けるでしょ〜
私の友達はよく分からんね
投稿: まーみん | 2015年9月 2日 (水) 06時52分
昨日入れた
とは??
投稿: ちゃちゃわんわん | 2015年9月 2日 (水) 20時20分
次のコメントにアドレス入れます〜
投稿: まーみん | 2015年9月 2日 (水) 23時14分