« 築地パラディーゾ(3)&セリスイーツ | トップページ | 築地場外 »

2015年9月18日 (金)

築地場内

9時過ぎでも生ものだけを扱ってるところは掃除を初めてるので
まず閉まってしまわぬうちに場内へ
向かって左が鮮魚、右が野菜と果物

来年には移転してしまうんだね
豊洲じゃ家からは不便だから行けないな。1度は行くと思うけど(笑)

1

中の通路は狭いから大勢で歩くと結構迷惑です。基本的に
一般客向けではないので邪魔にならないように素早くよけながら
見てまわります。ここはまだ入口で中は、すれ違うのもやっとの
幅しかないです

2

野菜の方は初めて入ったけど、ぶどうと松茸がたくさんあった

3

10時過ぎればタイミングよく残り物が買えるかどうか・・・って感じ
下に大きいのがあるんだけど鮭のカマが、この倍で1000円
だったので即買い友達と半分にしました。
プロにしたら使い物にならない場所でしょう。家は大きいのより
小さい方がありがたい

4

ここはマグロ専門。前にもここで買った気がする
これも切れ端の詰め合わせで500円。マグロはそんなに
好んで食べないのに、前日もちょっとだけ食べてるしなぁ
「こういうのはツナにすると缶詰とは全然違って美味しいよ」と
「刺身で食べてもあまり旨くないよ」と。。素人には美味しそうに見えるけどね
缶詰のツナもあまり食べないんだけど、こういうチャンスもないので
買ってみた。

5

家にはローリエなんて無い(笑)このために買う気も無い(笑)
まぐろに塩をかけて放置し水気を取り、潰したニンニクと
ひたひたにオリーブオイルを入れて弱火で煮る。冷めたら
容器に入れ冷蔵庫へ~
こんなに簡単で旨いのか?w(゚o゚)w

6

後半カットしたけど大きさは揃えるべきだったな。オイル少ないし
見た目が悪いのは、毎度の事なのでι(´Д`υ)アセアセ

7

1日置いて、とりあえず何もかけてない状態で撮影
あっ美味しい~ しっかりした味の濃いツナで旨いやないの~
安い赤身で作ればいいから、缶詰より安上がりかもね
脂もくどくないし、これオススメだよ~

後は小物をチョロチョロ買い、場外へ

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

【テーブルマーク】2015秋新商品お試しキャンペーン

« 築地パラディーゾ(3)&セリスイーツ | トップページ | 築地場外 »

コメント

手作りツナ、美味しそう~~
高い方の缶詰のツナだ!!
そっか、安いマグロの切り落としがあれば
自分で作れるんだ。
…てか、その安いマグロが売ってないってば。
角上とかならあるかしら?

つぶあんさん

ホントにツナ美味しい!カツオのツナ缶も
多いからカツオでやったら、違うのかな?
角上かぁ今度見てみるけどマグロ強くなさそうな気が…
御徒町の吉池はマグロ専門があるから安いのよ
そこのなら赤身でも食感が好きで買う(前日食べたやつ)

こんなに簡単にできるのですね。
今度やってみます。
ということは、今日は三崎に行っちゃおうかな〜

のみすけさん

お店の人に言われて面倒くさいのでは?
と思ったけど、なんてことない(笑)
三崎マグロ良いですね!いい物が買えそう
それとやっぱり、のみすけさんと貝も
食べますよね( ̄ー ̄)ニヤリ

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 築地場内:

« 築地パラディーゾ(3)&セリスイーツ | トップページ | 築地場外 »