« 青山カレーフェスティバル | トップページ | らーめん天神下 大喜 »

2015年9月15日 (火)

青山ファーマーズマーケットで家ご飯

今、どこでも野菜が高いので、ここなら新鮮で安い。この間行った時は
そうだったのに、さすがに今回はあまり安いと感じなかった。
農家さんが直接売りにきていて、この値段ならスーパーは更に高いはずだわ

1

2

この中にパンを売ってる店もあったんだけど山羊がいたよ
みんな触ってたけど私は写真だけ撮らせてもらいました(笑)

3

4

桃の時期も終わりいま売ってるのは甘いけど硬めの品種
他でも試食したけど、甘くて美味しかった
ライターと比べて分かるようにカナリ大きいのが300円。
これを買おうと思ったら隣に200円がある。
箱から出した時に傷が付いていたものだって~
傷ってほどでもないから、こっちで全然OKでしょ~
でも食べたら甘くないし美味しくない。こんな大きいのに〜

5

野菜は一ヵ所で形は悪いけど他より安くて人の良さそうなオジチャンの
所で購入。空芯菜とししとうとオクラ(笑)夜に食べました
空芯菜なんて他は250円なのに、ここは100円だった
オジチャンは「家の畑でいくらでもできるから安いんだよ」と

6

それと松坂屋の「もったいないセール」で買ってきたのを使ってみた
名古屋めしに興味がなく食べたことがないのでね
これは賞味期限が10月下旬で激安だったのよ~( ´艸`)プププ
このタレでも、まぁまぁ美味しかったから名古屋のお店で食べたら
美味しいかも!

« 青山カレーフェスティバル | トップページ | らーめん天神下 大喜 »

コメント

みそかつ、絶対おいしそ~~~
大昔、名古屋の空港でたべたとき、うまかったにゃ~~~
あんときも、台風きてたな~~~

畑でいくらでもとれる??
うらやましい(#^.^#)
畑はいくらでもあるけど、野菜を作る腕がない……がっくし

まだ桃があるんだ~
しかも大きい!!
ししとうも美味しそうだね
新鮮野菜はシンプルな食べ方が一番だよね。
味噌カツのたれ、それはさらっとタイプなんだ。
味噌カツに慣れてない人でも食べやすそう。

ちゃちゃわんわんさん

味噌カツはもっと味噌が強くてくどいかと
思ってた(´,_ゝ`)プッ 意外とあっさりで
美味しかったです。ちなみにこのタレ税込60円也
そぅ畑でいくらでもとれるって良心的なオジチャン
でした

つぶあんさん

そうそうまだ意外と桃売ってるけど
安くないから買わなかったけど、これは
イマイチだった(´Д⊂グスン
オクラは焼いたのが好きだから
シシトウは私はだからね父用に(笑)
味噌カツ、名古屋ではドロドロなの?
やっぱり本物はくどいのかぁ

まーみんちゃん、こんばんは
また行ってきたんだね!
やっぱり、農家さんの顔が見えるって安心だよね
会話が出来るのが良いよ
ヤギさんだ!!
その子、カワイイ!
あぁ、やっぱり新鮮で、料理上手だと何でも美味しいね

びっくりままさん

ままさん おはよう〜!
そそ、いつも食べ方を聞いてくるんだけど
空芯菜はやっぱりニンニクで炒めるのが
1番美味しいんじゃないか、って
山羊は小さくて可愛かったよ。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 青山ファーマーズマーケットで家ご飯:

« 青山カレーフェスティバル | トップページ | らーめん天神下 大喜 »