ここ数年行ってる、かっぱ橋道具祭りですが、今年は
6日~12日でした。
初日にお買い得品を出す店と後半のメインの日に出す店と色々の
ようで、目的によって行くといいのかな

確か去年の最終日はホコ天だけど両端に自転車用通路を
仕切ってくれていて、スイスイ奥まで行けたのに今年は仕切りが
なかった。1度端っこまで行ったけど、自転車に乗れないのなら
仮駐輪場に置こうと最初に来たところまで戻りました

お祭りは10時からだけど早めに到着
ここで食べ物を売ってるみたいだけど中まで見たことがなかった
毎年、限定でお饅頭とか配布してるんだよね

牛タン利久が行列だった。日本酒の試飲はちゃっかりいただいた
お兄さん、何杯もついでくれました

更に奥に行くと、これは朝採れ野菜だね!葉がピーンとして
しかも全部100円て。。
でも私が覗いた時は、葉生姜、長ネギ、じゃがいも、ごぼう、小松菜
くらいしか残ってなくて3種類買ってきた。葉生姜なんて葉が邪魔な
くらいピンピンだった。
最初にプライパンも買ってしまいバッグから葉っぱを出して歩いてた

今年は根室の焼きサンマを先着1000人に配布でした
到着した時は10人程度しか並んでなかったけど、サンマは骨が多い
から好きじゃないの(´,_ゝ`)プッ 並んで時間を取られるのも勿体ないし
自転車を置きに来た時に、ちょうど整理券を配布し始めたけど
まだ1000人に達成してない様子(笑)じゃいただこう( ´艸`)プププ
券を受け取り書いてある時間に行けばもらえるシステムいいね
裏の公園で(公園があるのも知らなかった)いただきました
お~脂がのって美味しいじゃない
父は家でもう5回位食べてるけど
私はこれが初
今度は自分のも焼こうかな~( ´艸`)プププ

あとはお祭りにある、焼きそばとかあったけど
お初の『もんじゃころっけ』を買ったよん
熱々で中は
もんじゃの味はしてたけど、もう少し具がほしい

ワインやビールもあって、意外とここだけでも楽しめるのかも!
そういえば、この日の朝に中腰になった時に軽いぎっくり腰に
なったの。体勢を変える時にイデデデ
となるけど、ずっと歩いてる
なら大丈夫なので行ったけど立ったり座ったりするときに痛かった
女性のための頭皮用美容液ナノクリスフェアスカルプエッセンス 現品 モニター募集

10月イベント開催!『オリゴのおかげ』20名様モニター募集!

∮しろたえ∮最高級マスク~脱!乾燥肌~10年前のハリある肌へ【モニター募集中】
最近のコメント